フォレオ一里山ジムバトル、大きいことは良い事だ
2018年3月18日 ポケモンカードゲーム コメント (2)先週の琵琶湖ポケカで少し火が付いたのか、
子供たちがジムバトルに行きたいとのことでしたので、
超々久しぶりにジムバトルに行って来ました。
自分の日記を読み返すと、実に、9ヶ月ぶりのジムバトルでしたw
フォレオに至っては、1年2ヶ月ぶりの来店でしたwww
久々すぎて、車をいつも止めてた場所が従業員専用エリアになっててバックする羽目になりました・・・
さてさて、
子供たちのデッキは、すみちゃんがサーナイトで琵琶湖からはニンフィアOUTでゾロアークIN、
だいちゃんは琵琶湖で対戦して強かった、ウルトラネクロズマのメタグロス型で。
4人対戦で、すみちゃん1位、だいちゃん2位だったようです。
オープンは8人くらいの参加者だったかな。
私は、アローラナッシーで参戦。
なんとか、テテフGX使わずにできないかと、
ポスト4投したりして調整してましたが、無理でした・・・
なお、相方はダストにしてみました。
1戦目:オンバーン、ゾロアーク
グッズロックは厳しいので、ひたすらオンバットをグズマで狩り続ける序盤。
スカイフィールドからゾロアークにワンパン体制作られますが、
そこで無理やり展開した影響か、お相手の後続続かず、勝ち。
2戦目:マッシブーン、ダスト
立ち上がり、アズサからタマタマ並べるも、ジェットパンチで消え行く卵たち・・
なんとか2体ナッシー立ってから反撃開始。
活力剤から途切れることなく、トロピカルシェイク連打できたので勝ち。
3戦目:オーロット
じゃんけん負けで死を覚悟w
先1ロックは許してもらったものの、後1のプラターヌでナッシー3体がトラッシュに・・・
後2にダストオキシン発動も、ばら撒かれるダメカンでじわじわサイド取られる中盤。
終盤、いいタイミングでアセロラ手に出来たので、ナッシー2体でぐるぐるして何とか勝ち。
優勝でした。
1進化のHP160は偉大でした。
久しぶりのジムバトル、頭使いすぎで疲れましたw
対戦して頂いた方々、ありがとうございました。
なお、名古屋大会当日はお仕事の模様・・・・
では、では。
子供たちがジムバトルに行きたいとのことでしたので、
超々久しぶりにジムバトルに行って来ました。
自分の日記を読み返すと、実に、9ヶ月ぶりのジムバトルでしたw
フォレオに至っては、1年2ヶ月ぶりの来店でしたwww
久々すぎて、車をいつも止めてた場所が従業員専用エリアになっててバックする羽目になりました・・・
さてさて、
子供たちのデッキは、すみちゃんがサーナイトで琵琶湖からはニンフィアOUTでゾロアークIN、
だいちゃんは琵琶湖で対戦して強かった、ウルトラネクロズマのメタグロス型で。
4人対戦で、すみちゃん1位、だいちゃん2位だったようです。
オープンは8人くらいの参加者だったかな。
私は、アローラナッシーで参戦。
なんとか、テテフGX使わずにできないかと、
ポスト4投したりして調整してましたが、無理でした・・・
なお、相方はダストにしてみました。
1戦目:オンバーン、ゾロアーク
グッズロックは厳しいので、ひたすらオンバットをグズマで狩り続ける序盤。
スカイフィールドからゾロアークにワンパン体制作られますが、
そこで無理やり展開した影響か、お相手の後続続かず、勝ち。
2戦目:マッシブーン、ダスト
立ち上がり、アズサからタマタマ並べるも、ジェットパンチで消え行く卵たち・・
なんとか2体ナッシー立ってから反撃開始。
活力剤から途切れることなく、トロピカルシェイク連打できたので勝ち。
3戦目:オーロット
じゃんけん負けで死を覚悟w
先1ロックは許してもらったものの、後1のプラターヌでナッシー3体がトラッシュに・・・
後2にダストオキシン発動も、ばら撒かれるダメカンでじわじわサイド取られる中盤。
終盤、いいタイミングでアセロラ手に出来たので、ナッシー2体でぐるぐるして何とか勝ち。
優勝でした。
1進化のHP160は偉大でした。
久しぶりのジムバトル、頭使いすぎで疲れましたw
対戦して頂いた方々、ありがとうございました。
なお、名古屋大会当日はお仕事の模様・・・・
では、では。
コメント
9ヶ月積み立てた運を使っただけですw
ナッシー、4枚、200円で作ったデッキにしては上出来ですね。